マイアルバム
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

楽器2!!

2006年07月27日

前回に引き続き楽器の紹介を致します

今回の楽器はチベットのシンキングボールです三線

チベットやネパールの僧侶が瞑想の時に使う仏具で、

人間のチャクラを活性化させると言われていますサボテン

楽器2!!

楽器2!!


使い方は、シンキングボールを掌にのせて、

木製のスティックでボールのふちをこすります。

そうするとオオオオオオ~ンと音が鳴り、どんどん大きくなってきます音符オレンジ



結構おもしろい楽器なんですが・・・・ダウン

我が家のボスはーるー)はあまり好きではないようです

興味のある方は我が家に遊びに来てください(Kひと見に来てよ僕ボクサー


同じカテゴリー(楽器)の記事
楽器!!
楽器!!(2006-07-24 22:42)


Posted by やーす at 00:17│Comments(6)楽器
この記事へのコメント
遊びに来ました~♪
お子さん可愛いですね~(*´∀`*)
そして楽器がマニアックな感じで。
初めて見ました!
また遊びに来ますね♪♪
Posted by yumi at 2006年07月27日 00:29
こんにちは
趣味で集めてるのですか?不思議な楽器が続いて驚きです。
Posted by 美ら海や at 2006年07月27日 10:27
<yumiさん
コメントありがとうございます
マニアックな楽器はほとんど貰い物です
また遊びに来てね~

<美ら海や
旅のお土産とかですよ
旅に行くとその土地の楽器ができるだけで
言葉が通じなくてもコミニケーションが
とれるそうですよ
音楽は万国共通・・・だそうです。
Posted by landjack at 2006年07月27日 20:04
は~そうゆう名前なんですか!?
友達のお家にあって、名前も知らずに鳴らしていました^_^;

チベット密教には少し興味があるんで、今度からは、きちんと扱うようにしなきゃ!!

は~る~ボスはあまりお気に召さなかったんですね(笑)
Posted by たゆき at 2006年07月28日 19:46
これならわたしにもできそう!
・・・と簡単に考えてるわたしですが・・・
きっと奥のふか~イ楽器なんでしょうね~
Posted by キョーコ at 2006年07月29日 00:09
今晩和!
おもしろい楽器を色々とお持ちなのですね。
前のニュージーランドの楽器と共に一度引いてみたいです。
きっと味わいのある音がするんでしょうね。
Posted by 並木 at 2006年07月31日 16:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。